こんなこと考えてます こんな人たちが こんなフィールドで ただいま進行中 一緒に汗かこう みんな寄っといて あくせす 問い合わせめーる
ホーム > 炭焼き 2017年9月24日
かまど造り
火熾し名人
焼き芋つくり
畑づくり
しいたけ作り
しいたけオーナー
炭焼き
他にも、たくさんの楽しみがあるよ〜!!みんなで創っていきましょう。
巨石交流会
GOODs
 
久しぶりの2連窯の炭焼き(竹と雑木) 2017.09.24
8月の炭焼きができなかったので、本当に久しぶりの炭焼きです。準備もちゃんとできていなかったので、雑木の窯入れから花炭用の準備も始めました。風もなく順調にスタートしました。ちょっと時間がかかりすぎかな〜と思えるところもありましたが、竹の煙も透明になりそして窯の締めにと、進みました。
雑木の方は、もう少し時間がかかりました。窯を半締めしたところで、煙が多く出だしあれっと・・・。
窯の中で火が入ったような感じです。炭出しして、やっぱりです。どちらとも少し燃えすぎ、雑木はかなり燃えています。次回の課題として、どうすれば良かったのでしょうか?考えておきましょう。
竹、雑木とも着火できたようです。順調に火を吸い込んでいます。これまでが、ちょっと大変ですけど・・・。

火を吸い込み出すと、煙の量が多くなるので、ロケットストーブに火をつけて、煙を飛ばします。

窯の温度が、しっかり上がるように、薪を焚べます。
薪が萌えずに、炭化が進めば成功です。

窯から水蒸気が上がっています。最低600度くらいまでは、窯の温度をあげたいものです。

左(竹)の煙が少し透明になってきました。もう少し透明になると、たき口を締めます。

雑木(右)の煙、すごい量で出ています。温度が下がらないように、炭化を進めます。

竹炭の取り出しです。少し燃えすぎでしょうか?手前がほとんど燃えてしまっています。

炭は良い加減に出来上がっています。なかなか難しいものですね。ちょっとした火加減で出来が変わります。

雑木も萌えすぎています。炭を焼いている途中、中に日が入ったように思えたのが、現実だったようです。

花炭は、うまく焼けています。栗の花炭は、マックロクロスケのようです。楽しい見せ方ができれば・・・。

   
  楽しく活動するための約束  地域通貨【石】について  プライバシーポリシー  
当サイトの写真や原稿などの転載や二次使用を禁じます。 Copyright (c)2011 ishi-cafe project all right reserved.
石カフェ・トップページ