こんなこと考えてます こんな人たちが こんなフィールドで ただいま進行中 一緒に汗かこう みんな寄っといて あくせす 問い合わせめーる
ホーム >  炭焼き 2016年9月25日
かまど造り
火熾し名人
焼き芋つくり
畑づくり
しいたけ作り
しいたけオーナー
炭焼き
他にも、たくさんの楽しみがあるよ〜!!みんなで創っていきましょう。
巨石交流会
GOODs
 
雑木の炭焼き 2016.09.25

今回も「雑木の炭焼き」です。少しでも、山に残る木々が役に立つ状態になればと思います。
前回の課題クリアすべく炭焼きを始めます。まずは、炭焼き時間を縮めたい。そのために「直の煙突で、i40分、強めの火で炊きます」そして「煙突を長いものに取り替えて、3時間強めに燃やします」。
この予定でしたが、前日までの降り続いた雨のせいで湿気が多かったのでしょうか?思っていたほど、窯の中の温度が上がりません。40分の予定を1時間して、長い煙突に取り替えました。
煙(水蒸気)は、十分に上がっています。しかし、木酢液が思っていたほど、出てきません。この原因は、最後にわかったのですが、長い煙突のつなぎ部分が少し下がっており、ここに木酢液が溜まっていました。途中で氣がつけば良かったのですが、多くの液を取り損ねました。
3時間して窯を締め切り 、炭焼き作業は終わりとしました。後日、炭の取り出しに行ったのですが、窯の下の方に炭化がしっかり進んでいない木が残っていました。難しいものですね〜。
次こそは、時間を短く・木酢液もそこそこ収穫し、目的にあった(火付けには少し柔らかく、火持させるには固め、農業用にはかなり柔らかく)炭が焼けるようにしたいものです。
10月から、窯の場所を移動させるので、次回は炭を焼けないかもしれませんが、良い窯が作るように工夫をしていきましょう。

 
火を強く燃やしていますが、材が湿気ているのでしょうか?なかなか思うようには、行っていません。 1時間が過ぎて、煙突を取り替えました。まだまだ強く燃やしていきます。
草のフィルターを通して、煙が出ています。これをすることで、煙に含まれている木酢が取り除かれます。 ずっと強い火のままで燃やし続けます。栗の殻も燃料になります。3時間で、窯を締め切りました。
お昼の準備です。飯ごうはご飯を炊いています。カボチャは、切りやすくするために、火に当てています。 カボチャは、石カフェの畑でできたものです。よ〜くできています。カレーになります。
カボチャが、良い具合に実っています。美味しいカレーです。太めに切った人参も美味しかったです。 畑で、びっくり。蛇の抜け殻です。大きな蛇のようです。
きっと青大将でしょうね。
   
  楽しく活動するための約束  地域通貨【石】について  プライバシーポリシー  
当サイトの写真や原稿などの転載や二次使用を禁じます。 Copyright (c)2011 ishi-cafe project all right reserved.
石カフェ・トップページ