巨石交流会
TOP > 民族遺産を知る
 
2014年12月21日(日)「六甲山頂・民族遺産で、冬至体験」を行いました。 ⇒詳しくは
 ●19年に一度の朔旦冬至(さくたんとうじ)。民族遺産で楽しく・美味しく・きれいにするを体験しました。
 
 
2014年6月15日(日)「巨石信仰の聖地 熊野」お話:原水音さん を行いました。 ⇒詳しくは
 ●秘境・熊野に暮らし、「聖地をたどる旅 熊野」の著者。ダイナミックな自然の中での生活と、聖地が放つパワーのお話でした。
 
 
2014年5月18日(日)第5回 神呪寺・融通観音大祭の参加・甲山登山を行いました。 ⇒詳しくは
 ●年に一度の融通観音のご開帳です。沢山の方々が参加されていました。甲山に登るのも始めてです。
 
 
2014年4月27日(日)第4回 神呪寺・八十八カ所フィールドワークを開催しました。 ⇒詳しくは
 ●神呪寺八十八カ所の内、新たに見つかった磐座の調査を進めるために、磐座に生えた木などの伐採と掃除をしました。
 
 
2014年3月23日(日)第3回 神呪寺・八十八カ所フィールドワークを開催しました。 ⇒詳しくは
 ●神呪寺八十八カ所の内、新たに見つかった磐座の掃除と調査をした。磐座は風化が進んでおり、木々や落ち葉に囲まれている。
 
 
2014年2月23日(日)第2回 神呪寺・八十八カ所フィールドワークを開催しました。 ⇒詳しくは
 ●神呪寺八十八カ所の内、15番から26番の石仏と周りにある磐座の調査をした。新たな磐座が多く見つかった。
 
 
2014年1月19日(日)神呪寺・八十八カ所フィールドワークを開催しました。 ⇒詳しくは
 ●神呪寺八十八カ所の内、1番から14番の石仏と周りにある磐座の調査をした。放置されている磐座とともに山が荒れている。
 
 
2013年12月22日(日)民族遺産で冬至の調査・観察を開催しました。 ⇒詳しくは
 ●民族遺産が何のために造られているのだろうか?そのヒントを得たい。と、思い調査を行いました。
 
 
2013年11月24日(日)神呪寺から北山・目神山、六甲山磐座巡りを開催しました。 ⇒詳しくは
 ●神呪寺八十八カ所巡り、六甲の姫と言われる瀬織津姫が、好み暮らしたと言われる目神山(女神山?)周辺を巡りました。
 
 
2013年10月13日(日)神話研究家・大江幸久氏と行く六甲山磐座巡りを開催しました。 ⇒詳しくは
 ●「六甲山の神々」として、・民族遺産 ・六甲比命神社 ・六甲山神社 ・越木岩神社 の磐座を巡りました。
 
 
2013年10月12日(土)わの舞・巨石交流会 共催講演会を開催しました。 ⇒詳しくは
 ●わの舞体験 ・講演「眠る古事記の真実」・講演「磐座入門」・講演「六甲山の神々 瀬織津姫とくくり姫」 ・対談「六甲山の神々」
 
 
◆2013年9月29日(日)弓弦羽神社、本住吉神社、芦屋神社の神社・奥宮・元宮を巡りました。 ⇒詳しくは
 ●六甲山の山中にあり、磐座として祀られた元宮、麓の近くに祀られた奥宮、そして神社となり今の形に。遍歴の一部が感じられました。
 
 
◆2013年7月14日(日)保久良神社の磐座から八幡瀧を巡りました。 ⇒詳しくは
 ●多くの磐座で有名な保久良神社、普段は見れない本殿の磐座に会って来ました。岡本八幡神社の奥には八幡瀧。六甲山神社の真南に位置します。
 
 
◆2013年6月22日(土)夏至の現地調査を行いました。 ⇒詳しくは
 ●夏至の太陽が民族遺産に、どのような影響を与えるのだろうか?
 
 
2013年4月29日(祝)おしベジタブルと腐葉土取りを開催しました。 ⇒詳しくは
 ●神戸市西区で農業の活動をされている「おしベジタブル」の方々と腐葉土取りのイベントでした。
 
 
2013年4月21日(日)石の語りべ・須田郡司さんと一緒に楽しもう!!」を開催しました。 ⇒詳しくは
 ●六甲山頂の民族遺産で、体験・見学。 ●阪急御影の世良美術館2階で、石の語りべ 須田郡司さんのスライド&トーク 
 
 
第1回 巨石交流会が行われました(石の語りべ・須田郡司さんのスライド&トークの後)
 2013年1月20日(日)16:00~  会場:Salon de AManTO天人グループ『朱雀ホール』(大阪市北区中崎西1-1-18)
 この時の様子 http://www.ustream.tv/channel/amanto-tengei-theater/
 
 
六甲山の民族遺産は、私(企業)有地内にある場合が多いです。許可無く侵入することのないように、お願いします。
 
  リンク   巨石交流会の参加   ご意見など   民族遺産の掃除    
 

 

当サイトの写真や原稿などの転載や二次使用を禁じます。Copyright (c)2013 kyoseki-kouryu project all right reserved.